
- 貯まったポイントで資産運用ができる
- 自動で海外ETFの積立投資ができる
- ポイント還元率1.0%を実現
- 年1回以上のカード利用で翌年度の年会費無料
- 保険サービスが充実している
- 電子マネーも利用できる
【基本スペック】
国際ブランド | ![]() |
---|---|
年会費 | 1,250円+税(初年度は無料) |
発行スピード | 約2週間で自宅に届く |
ポイント付与率 | 1,00円毎に1pt(インヴァストカードポイント) |
電子マネー | ![]() |
口座開設+カード発行で積立投資1,000円をプレゼント
利用+登録でJデポ最大8,500円分をプレゼント
Contents
ポイント還元率1.0%を実現

インヴァストカードは、インヴァスト証券とジャックスが提携することによって誕生したクレジットカードです。
一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%程度ですが、このインヴァストカードは1.0%の還元率を誇っています。

JACCSモール経由ならポイント還元率1.5%以上

JACCSモール経由でネットショッピングをすると、通常の1%のポイント還元だけでなく、0.5%~12.0%のJデポも同時に還元されます。
このJACCSモールとは、ジャックスが運営している『インターコムクラブ』会員限定のショッピングモールのことです。
アマゾンや楽天市場、YAHOO!JAPANショッピング、ZOZOTOWNなどの大手も数多く参加しているので非常に使い勝手が良いです。
JACCSモール経由でネットショッピングをした際に貰えるJデポとは、割引サービスのことです。
獲得したJデポを使って、カード利用代金の請求時に割引をしてもらうことができます。
つまり、実質的なキャッシュバックサービスと考えてもらうと分かりやすいと思います。
インヴァストカードポイントの使い方

インヴァストカードポイントは日本で初めてのポイント積立投資専用クレジットカードとして知られています。
貯まったインヴァストカードポイントは下記の2種類の方法で活用することができます。
証券取引口座にキャッシュバック

1ヶ月間のカード利用合計金額100円毎に1pのインヴァストカードポイントが貯まります。
カード利用で獲得したポイントは、1pt⇒1円単位でインヴァスト証券の口座に毎月20日頃に自動でキャッシュバックされます。
自動で海外ETFの積立投資に運用

そして、インヴァスト証券の口座にキャッシュバックされた金額は、自動で海外ETFの積立投資に運用されます。
例えば毎月10万円ずつカード利用すると、10年間でポイントキャッシュバックの合計金額が12万円となります。
『S&P500ETF自動売買×1.2倍』という投資スタイルを選んだ場合、この12万円を原資として運用することによって、243,212円というリターンを得られる可能性があります。

投資スタイルは高いリターンを狙うスタイルからローリスクで安全に運用するスタイルまでさまざまなタイプが用意されています。

トライオートETFの特徴

インヴァストカードではトライオートETFを利用して資産運用を行います。
トライオートETFとは、相場の上げ下げを自動で売買することができる特徴があり、ポジションを複数に分けて細かい値動きを自動的に捕える新しいETF投資手法となっています。
従来のバイ&ホールドよりも収益率を高める自動売買手法として注目を集めています。
初心者でも安心
トライオートETFは投資初心者でも取引方法やルール、銘柄情報などまでしっかりと学ぶことができるように設計されています。
希望する投資スタイルを選ぶだけで、お勧めの銘柄×ロジックの組み合わせが表示されるので、初めて資産運用にチャレンジする方でも扱いやすいです。
貯まったポイントは【ETF自動売買セレクト】という機能を使って資産運用を行います。
そして、『リターン重視』『バランス重視』『リスク重視』の3つのスタイルから選択して下さい。

年会費は実質無料

インヴァストカードの年会費は1,250円+税となっています。
しかし、前年度に1回以上のカード利用をした場合は翌年度の年会費が無料になります。

家族カードは有料
家族カードを申し込む場合は年会費400円+税がかかります。
それほど大きな金額ではないので、家族の方にクレジットカード持ってもらいたい場合は一緒に申し込んでみてはどうでしょうか?
ちなみに家族カードは最大3枚まで発行してもらうことができます。
電子マネーが利用できる

インヴァストカードは電子マネー『SMART ICOCA』を利用することができます。
『SMART ICOCA』はJR東日本から発行されているプリペイド式の電子マネーで、事前にチャージをしておくことでスマートに駅の改札口を通過できたり、現金不要で買い物ができるメリットがあります。

インヴァストカードから『SMART ICOCA』にチャージする際にはしっかりとポイントも貯まります。
日頃から『SMART ICOCA』を利用している方はより利便性が高まるので、インヴァストカードの申込みを検討して下さい。
保険サービスが充実している

インヴァストカードは保険サービスも充実しています。
カード盗難保険や国内旅行傷害保険、ネットあんしんサービスが利用できます。
カード盗難保険
万が一カードの紛失・盗難に遭って第三者に不正使用された場合、その損害金額を届け出た前60日~後60日の合計121日間にわたって補償してくれます。
カード盗難保険が適用されるためには警察署に届け出をして、インヴァストカードのサポートセンターに受理番号を連絡する必要があります。
国内旅行傷害保険
国内旅行をする際の費用を事前にカードで決済をしておくことで、傷害保険が適用されます。(※利用付帯)
傷害死亡・後遺障害保険金が最高1,000万円まで補償してくれます。
ネットあんしんサービス
インターネット上でカード番号を盗まれるなどして、不正使用をされてあなたの身に覚えのない請求が届いた場合にも安心です。
株式会社ジャックスへの届出日から90日前まで遡って、不正使用による損害を補償してもらえます。
インヴァストカードをおすすめできる方


年会費無料のカードを探している方
資産運用に興味がある方
インヴァストカードは資産運用に興味がある方に利用してもらいたいクレジットカードです。
貯まったポイントを利用して資産運用ができるので、元手資金がなくても気軽に始められます。
上手に資産運用をすることで、資産を増加させていくことも可能です。

年会費無料のカードを探している方
インヴァストカードは年会費無料のカードを探している方にもおすすめです。
年間に1回以上のカード利用をするだけで、年会費が無料になります。
携帯電話料金や公共料金の支払いもカード決済ができるので、ネットショッピングなどでカード利用をしなくても、年会費無料で使い続けることができます。
インヴァストカードの作り方

インヴァストカードはオンライン入会が便利です。
公式サイト内に設置されている申込みフォームから24時間いつでも申し込むことができます。
インヴァスト証券のトライオートETF口座開設
インヴァストカードを申し込む前に、ポイント投資先となるトライオートETFの口座開設を実施して下さい。
口座開設による維持費用などは一切かからないので安心して下さい。
審査
申込みフォームに入力した情報に基づいて所定の審査が実施されます。
気になる審査基準ですが、一般的なクレジットカードと比較してもそれほど厳しくはないと推測できます。
申込み資格で収入面に関して記載されていないことや、年会費は実質無料となっていることなどから判断できます。
但し、申込時にキャッシング枠を設けると、収入面の条件がプラスされて審査のハードルが上がります。

カードの発行
審査を通過することができれば、カードが発行されます。
最短2週間で自宅に郵送されます。
急ぎでカードを利用したい場合
急ぎでカードを受け取りたい場合はマネーハッチからの申込みがおすすめです。
口座開設申し込み後、最短2営業日以内にMyページのログインIDとパスワードが自宅に届きます。
Myページからマネーハッチにログインすると、クレジットカードの申し込みができます。
マネーハッチからの申込みなら最短2営業日でカード利用が可能になります。
口座開設+カード発行で積立投資1,000円をプレゼント
利用+登録でJデポ最大8,500円分をプレゼント